フィボナッチ数列を生成するプログラム

フィボナッチ数は一般的に下記のとおりに定義されます。 f_0 = 0、f_1 = 1 f_n+2 = f_n + f_n+1 (n >= 0) これを冗長性を無視して、再帰手続きを使ってJavaで書いてみました。 public class Fibonacci { /** * フィボナッチ数列を生成するプログラム * @para…

続・ニュートン法による平方根の計算

前回エントリーのコードでforループを使ったところを再帰で書いてみました。 あと、Mathクラスを使わないように変更してみました。import java.io.*;/** * ニュートン法による平方根の計算 * */ public class Newton { private static final double EPS = 1.…

ニュートン法による平方根の計算

ニュートン法は、関数 f(x) とその導関数 f'(x) が与えられたとき、方程式f(x)=0 の解を求めるといったもの。 x_n+1 = x_n - f(x)/f'(x) に f(x) = x^2 - a を代入して簡約すると x_n+1 = (x_n + a / x_n) / 2 となり、これを指定した誤差以内になるまで反復…

Struts・イン・アクション

以前のエントリーで紹介したStruts・イン・アクションですが、この本で使用されている サンプル・プログラムをダウンロードできるサイトを探していたのですが、国内ではサポートページがなくなっていました。ただ、本家USのサイトを探してみるとあったので参…

ソフトウェア開発技術者を受験した

今日はIPAのソフトウェア開発技術者を受験してきました。 初めての受験で、基本情報とは違って記述式があるのでどういう問題がでるかなと思ってましたが 基本情報の午後問題のような穴埋形式であったりSQLを書かせたりといった記述形式でした。 ただ、午後が…

ZeeTerm v0.0.2 リリース

今回、接続先を作成する機能を追加しました。作成するときに背景色、文字の色を設定することができます。(色については設定可能な範囲を限定していますが。。) 背景色を灰色、文字の色を白色に設定するとなぜか背景色が黒、文字の色も黒という問題があるの…

大久保に行ってきた

今日は仕事の打合せのため、東京にある大久保というところにいってきました。 JR中央線で新宿の隣にある駅ですが、こじんまりとした下町の駅という感じでした。 プライベートで遊びに行くことはないと思いますが、大都会・新宿の隣に似つかわしくない駅に変…

ZeeTermをC#で作成した理由

C#

最近のエントリーはC#ネタが多いですが、ZeeTermを作成するにあたって、なぜC#を使用したのか書いておきます。 今のプロジェクトではJavaが使われており、Microsoftが開発したプログラミング言語(VB、C#、VC++など)を仕事で使用することはまったくありませ…

C#でキーイベントを発生させる方法

C#

Windowsアプリを作成していると、どうしてもショートカットキーを割り当てたくなります。よくあるのが、F5を押下して画面を更新させることです。画面メニューやボタンなどで更新ができるような作りにしていても、自分で使う場合やPCに慣れている人はショート…

C#でコントロールクラスを継承したユーザーコントロールの作成方法

C#

ZeeTermの機能追加をしていて調べたのでメモ。1.「ソリューションエクスプローラー」のプロジェクトを右クリックし、[追加]−[ユーザーコントロール]を選択します。 2.適当なファイル名を入力し、「追加」ボタンを押下します。 3.作成したユーザーコン…

NSISでインストーラーを作成してみた

昨日のエントリでアップしたZeeTermを簡単に配布・導入できるようにインストーラーを作成してみました。インストーラーに作成したソフトウェアはNSIS(Nullsoft Scriptable Install System)。このインストーラーはフリーで提供されており、色んなプロダクトで…

Hibernateのログをlog4jで出力する方法

Hibernateのログをlog4jを使ってファイル出力する場合は、log4j.xmlにHibernateの設定を記述すること。 設定例 log4j.xml

TeraTermの画面背景色を変更する方法

今のプロジェクトには、動作環境がたくさんあるため一度に複数のサーバに接続しているときは、背景色がデフォルト状態だとどこに接続しているのか分かりづらい。ホスト先毎に背景色を設定することができれば誤った操作を防止できるかなと同僚がブログネタと…

Eclipseプラグインq4eを使ったWebアプリケーションの作成方法

以前のエントリーに書いたStruts・イン・アクションをオススメしてくれたMさんに、q4eというEclipseプラグインを使って簡単にStrutsプロジェクトの作成方法を教わったのでメモします。環境 1.JDKをインストール 2.Eclipse for JavaEEをインストール 3.Eclip…

httpまたはftp経由でファイルを取得する方法

自分用のメモとして。。wgetコマンドを使用することでhttp経由でファイルを取得することができる。使用例 wget -o FileName -O FileName URL ログおよび入力ファイルに関するオプション -o ログファイル名 >>メッセージを指定したログファイルに出力します。…

Struts・イン・アクション

今のプロジェクトでStrutsを使っているのですが、僕はStrutsを使ったことがありませんでした。そこで同じプロジェクトの方に「Strutsでおすすめな本ないですか?」と尋ねたところ「Strutsなら、この本」と聞いたので、早速購入してみました。この本は既に販…

Cでつくるニューラルネットワーク

今日、近所のブックオフで「Cでつくるニューラルネットワーク」を購入しました。この本、僕が大学生のときの卒業研究で主に参考にした本でとても思い入れがあるのです。当時は、研究室の先生にお借りしていたものだったので、いつか自分で所有しておきたいな…

岡山県立図書館へ行ってきた

先週末に岡山県立図書館へ行ってきました。この図書館、前にも1度行ったことがあるのですが かなり気に入って、また行きたいと思っていたのでとても嬉しかったです。 この図書館は本の貸出数が全国で一番だそうで、かなり人気があるみたいです。 そこで、こ…

オンラインストレージサービスを試した

Web

以前から話題になっていたfirestorageを試してみました。特徴 ・保存容量無制限 ・1ファイル2Gまで ・保存期間は7日もしくは指定なし※1 ※1 お預かり期限の無いファイルに関してはお使いのお客様がご不便にならない様に 独自アルゴリズムにより利用状況に…

Unixでテキストファイルを検索する方法

自分用のメモとして。。 1.lessコマンドでテキストファイルを画面に表示する 形式 less (option) [file name] 2.検索を始めたい行にカーソルを合わせる ・矢印キーで操作可能・先頭行へ移動 g・最終行へ移動 G 3.パターン検索する ・現在位置からパターン検…

手紙屋を読んだ

喜多川さんの最新作品。喜多川さんの作品は、僕が自己啓発本を探している時にamazonのリストマニアで紹介されており、そこでたくさんの高評価を得ていたので試しに「君と会えたから・・・」を購入したのがきっかけ。「君と会えたから・・・」を読書後、続い…

マインドマップツールFreeMindが楽しい

結城さんの日記でマインドマップツールのFreeMindが書かれていました。マインドマップツールは今まで使ったことがないですが、Flexで作られているっぽいMINDOMOはユーザ登録して、たまにpublicで作成されたマインドマップを眺めていました。実際に、自分でマ…

フェルマーの最終定理を読んだ

「数学ガール/フェルマーの最終定理」は、まだ読んでいないが、この本からフェルマーの最終定理という定理を知って、興味を持ったのでサイモン・シンの「フェルマーの最終定理」を読んでみた。この本、文庫本なんだけど500ページ近くあってかなり分厚い。活…

JavaのtoArrayメソッド

自分用のメモとして Object[] toArray() 引数aの配列の長さがコレクションの要素数を上回っている場合、 すべての要素が格納され、最後の要素の次の要素の次の位置にnullが設定されます。 標準APIの日本語訳では、「最後の要素以降すべてがnullに設定される…

数に強くなるを読んだ

この本は、算数や数学の本ではなく、「数」にかかわる本だ。 言葉で「数」と聞くと算数や数学を連想してしまい、苦手意識を持つ人が多いと思う。 ところが、この本は身近な例題を使って「数」の感覚を磨いていくことを目的としている。まず始めに、「数」に…

年収10倍アップ時間投資法を読んだ

「年収10倍アップ勉強法」と一緒に購入した相方を読んでみた。 この本は、所々に前作の「年収10倍アップ勉強法」が採り上げられている。著者としては、宣伝という意味よりかは身近な例題として恐らく採り上げているのだろうが、それにしてもやり過ぎ感を受け…

今日のSJCP

今日も仕事帰りにVELOCEへ。 ちょっと飛ばしすぎかなとも思うけど、無駄な時間をできる限り費やそうと思う。 Chapter6 型変換 終了 Chapter7 フロー制御 終了 Sunテキスト Sun Certified Programmer for Java 2 Platform 5.0 [Exam310-055] SKILL-UP TEXT (S…

今日のSJCP

今週から、SJCPの勉強を始める。毎日、少しずつでも続けていこう!! ということで、これから日々の進捗を記録していきます。 Chapter8 例外 終了 Chapter9 アサーション 終了 Chapter10 スレッド 終了 今日は、仕事が早めに終わったので、VELOCEに行って2時間…

年収10倍アップ勉強法を読んだ

売れているし、効率の高い勉強法について興味があったので読んでみた。内容は著者自身が実践してきた勉強法の紹介なのだが、他の勉強法の本(勉強法の本については今まであまり読んだことがないが。。イメージとして)と比較して、この本は著者自身が使用して…

抽象化プログラミング入門を読んだ

同僚に「UMLとプログラムをマッピングさせて、考えることがなかなかできない」と相談したときに、お勧めされた豆蔵・著の書籍。構成としては、3部構成となっており『モデルからコードへのマッピング』をテーマとして掲げている。分かりやすい構成で順次読み…