2009-01-01から1年間の記事一覧

Tracのユーザに管理者権限をつける

Tracをインストールしたのはいいけど、パーミッションをつけてやらないと全く使えない。 今回はイントラネット内で自分しか使用しないため、とりあえず管理者権限をつける。 # trac-admin /home/svn/trac/project/ permission add greennoah TRAC_ADMIN管理…

trac-admin resyncしてください

SubversionとTracの連携後、Subversionの設定を触っているうちにTrac側で 以下のようなエラーメッセージが表示された。 trac-admin resyncしてくださいメッセージの通り、trac-admin resync することで解決することができた。 trac-admin /home/greennoah/sv…

CentOS5.3にSubversion+Tracを入れてみた

前回、Apacheをインストールしたので次にSubversionとTracを入れてみる。 SELinuxの無効化 # setenforce 0 # vi /etc/sysconfig/selinux #SELINUX=enforcing SELINUX=disabled ファイヤーウォールの無効化 # chkconfig iptables off Subversionのインストー…

CentOS5.3にapacheをインストールしてみた

VMware Serverで構築したCentOSにapacheをインストールしたのでメモ。apacheとPHPのインストール apache(httpd)のインストール # yum -y install httpd PHPのインストール # yum -y install phpapacheの設定 設定ファイルの編集 # vi /etc/httpd/conf/httpd.…

Bullzip PDF Printerの文字化け

先週から友人の会社で購入したノートPC Compaq6710bを借りて個人的に使わせてもらっています。 私が所有しているPCで一番スペックの高いものがThinkpadのX31をメモリ512MB、HDDを80GBに換装したものなので、それと比較すると快適さが半端なく良いです。(当…

DataGridViewのRowヘッダー、Columnヘッダーを表示させない

C#

久しぶりにC#を触りました。DataGridViewを使ってRow、Columnヘッダーを表示させたくない場合、どうするのだろうと思って調べてみましたのでメモしておきます。シンプルにプロパティ値をTRUE or FALSEにするだけでいけちゃいました。サンプルコード public F…

Ubuntu9.0.4にEclipseをインストールしてみた

職場の先輩からNECのノートPC(Lavie)を頂いたので、それにUbuntu9.0.4をいれたついでにEclipseもインストールしたので、メモしておきます。 Ubuntu9.0.4のisoイメージをダウンロードしてCDに焼く 作成したCDを使ってUbuntuをインストール EclipseはEclipse.o…

Windowsで1ヶ月の日付ファイルを作成する

システムの運用監視をしていると1ヶ月の日付ファイルを作成したいケースがあります。例えば、'200905'というフォルダに'20090501.txt'というような日付ファイルを1ヶ月分作成したい場合、効率的にファイルを作成するためにはどういった方法があるのでしょう…

au oneがかなり便利すぎる

Web

auの携帯電話を使っている人はすでに知っているかもしれませんが、携帯電話とPCを連携するときにau oneという便利なサービスがあります。このau one、契約内容の照会・変更、請求内容の照会などは従来通りなのですが、それ以外に携帯のメールをPCで見ること…

Linux版VMWare Serverを触ってみた

まずは、基本となるvmware-cmdコマンドを実行すると、ずらずらと使い方が説明される。 # vmware-cmd Use of uninitialized value in string eq at /usr/lib64/perl5/site_perl/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/VMware/VmPerl.pm line 114. Usage: /usr/bin/…

shutdownコマンドは古いらしい

同僚の方から聞いたのですが、poweroffコマンドを使うのがNowみたいです。 "shutdown -h now"をすっきりさせたものがpoweroffということでタイピング量が減るので、楽チンですね。

Apacheのバージョン確認

さらにメモメモ。 # httpd -v Server version: Apache/2.0.52 Server built: Jan 14 2008 08:20:27

DHCPからIPを再取得する

続けてメモメモ。CentOS 4の場合 # dhclient

Linuxディストリビューションのバージョンを調べる

メモメモ。RedHat系ディストリビューションの場合 $ cat /etc/redhat-release CentOS release 4.7 (Final)

Linuxのシャットダウンコマンド

自分用にメモ shutdown オプション -h 停止 -r 再起動また、停止までの時間を指定することが可能例 shutdown -h now ただちに停止 shutdown -h +5 5分後に停止

テスト駆動開発入門

昨日からケント・ベック著の「テスト駆動開発入門」を読みながら写経しています。 翻訳本のため、おかしな表現などは見られますが大変分かりやすく、楽しく進められています。 テスト駆動でコーディングすることは、自分自身の不安を取り除く効果もあるそう…

更新日時が前日以前のものを削除する

ログローテーションをするときは、そのままだとディスクを圧迫するので更新日時がn日以前のファイル(ディレクトリ)を削除する必要があります。 次のコマンドはカレントディレクトリにある更新日時が前日以前のファイルまたはディレクトリを削除します。 $f…

Apacheのバージョン確認

以下、自分用にメモ。 # httpd -v Server version: Apache/2.0.52 Server built: Jan 14 2008 08:20:27

権限の設定

Tracをインストールし、権限の設定を行うときに参考になるのがTracのWikiにあるTracPermissionsというページです。あとかなり分かりやすく書かれている「プロジェクトの始まりはTracから – @masuidrive blog」も大変参考になったのでオススメです。

チケット登録時に担当者をプルダウンから選択する

デフォルトのTracでは、担当者の入力はテキストボックスに入力するのですが、これだと入力ミスが発生する可能性があります。そういう時は、プルダウンにしてやって極力ミスを減らすことができます。変更方法はTrac.iniに以下の行を変更するだけ。 [ticket] r…

PythonでPostgreSQLにアクセスする

手順 PyGreSQLをインストールします 外部のマシンで稼動しているPostgreSQLにアクセスします →「ImportError: DLL load failed」というエラーが出力された。 →Webで調べるとlibpq.dllにパスが通っている必要があるみたいなのでパスを通す。CSEにlibpq.dllが…

チケットの削除方法

自分用にメモ。 ticket remove -- Remove ticket 例 $ pwd /var/www $ trac-admin project ticket remove 1 Ticket 1 and all associated data removed.trac-adminの第1引数はtracプロジェクトのパスを指定する

Pythonの文字列フォーマット

PythonにもC言語のprintf関数のように形式を指定して値の出力をする方法が用意されています。 Pythonでは、「文字列 % 変数」という形式になります。 >>> str = '1234567890' >>> print str 1234567890 >>> print "%s" % str 1234567890また、次のように書式…

日々の積み重ね

これ、重要!

カレントディレクトリのファイル数をカウントする方法

自分用にメモ find . -type f | wc -l

Sun認定Javaプログラマ試験(SJC-P)を受けてきた

受験チケットを購入してから8ヶ月、今日、ようやく受験してきました。この1週間、風邪を引いて体調がとっても悪かったのですが、勉強だけは継続していました。そして今日、無事に合格しました。万全をとって3時間前から受験会場の近くのカフェで勉強していた…

ファイル内の文字列を置換したいとき

よくサーバ上の設定ファイル内にある文字列を別の文字列に置換したいときがあります。 つい先日もデータセンターでサーバ9台に対してPuTTYで繋げてviで編集作業を行ったのですが、let's noteのB5サイズなので画面、キーボードが小さいため大変作業しづらかっ…

文字コードの確認方法

普段、会社で使用しているPCにはTeraTermProを入れて使っているのですが、今日はPuTTYが入ったPCを使う必要があって、サーバにアクセスすると日本語が文字化けしてました。そこでPuTTYの文字コード設定を確認するとEUC-JPだったのでサーバの文字コードを確認…

最近、電車の中で思うこと

2/21(土)にSJC-Pを受験するために、最近は通勤中も問題集を広げているのですが周りを見渡すと、他にも資格の参考本などを広げている人がやけに目をつきます。特に帰りの電車に見られるのですが、不況の影響で残業規制をしている会社もあるようなので、この機…

初期化のタイミングについて

変数の初期化タイミングについても、みんな当たり前のように知っていると思うけど、非短絡論理演算子のように度忘れしたり、たまに疑問になったりしませんか。ということで、ちょっと動かしてみました。 class Parent{ {System.out.println("parent1 ");} pu…