Ubuntu9.0.4にEclipseをインストールしてみた

職場の先輩からNECのノートPC(Lavie)を頂いたので、それにUbuntu9.0.4をいれたついでにEclipseもインストールしたので、メモしておきます。

  • Ubuntu9.0.4のisoイメージをダウンロードしてCDに焼く
  • 作成したCDを使ってUbuntuをインストール
  • EclipseEclipse.orgからJavaEE用のパッケージをダウンロード
  • ダウンロードしたファイルを展開

   展開先はホームフォルダに展開しました。> /home/greennoah/eclipse

  • Eclipseを日本語化するためPleiadesをダウンロードし、展開してできたpluginsとfeaturesとeclipse.ini.sampleを/home/greennoah/eclipseにコピー
  • eclipse.ini.sampleをeclipse.iniにリネームし中身を編集

   jarファイルのパスを絶対パスに変更してやります。

--launcher.XXMaxPermSize
256M
-framework
/home/greennoah/eclipse/plugins/org.eclipse.osgi_3.4.3.R34x_v20081215-1030.jar
-vmargs
-Dosgi.requiredJavaVersion=1.5
-Xms256m
-Xmx256m
-Declipse.cvs.anon=true
-javaagent:/home/greennoah/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/plei
ades.jar

ここまでの手順でとりあえず、/home/greennoah/eclipse/eclipseを実行すると起動することができますが、端末からeclipseと実行したかったので、以下もあわせて行いました。

sudo ln -s /home/greennoah/eclipse /opt/eclipse
sudo vi /usr/bin/eclipse

/usr/bin/eclipseの中身に以下を書きます。

#!/bin/sh
export ECLIPSE_HOME="/opt/eclipse"

$ECLIPSE_HOME/eclipse $*

で、実効権限をつけてやります。

sudo chmod +x /usr/bin/eclipse

これで、端末からeclipseとコマンドを実行すれば起動するので、わざわざEclipseディレクトリにあるeclipseを実行しなくてもOKです。